始業式とクラス開き
4月6日は始業式です。久しぶりに友だちや先生に会えるので、笑顔いっぱいで登校してきた生徒たちです。
大掃除で教室をきれいにした後、各クラスをオンラインでつなぎながら、及川校長先生による始業式のお話を聞きました。「当たり前」の日常に変化を起こすためには「創(きず)」が必要ではないか」というメッセージには、コロナ禍という「傷(きず)」からどのように「新しい可能性を拓くための「創(きず)」を自ら創り出せるかという問いかけがあり、卒業生の言葉を引いて、生徒一人ひとりを励ましてくださいました。教室では真剣に画面を見て、落ち着いてお話に耳を傾ける生徒たちの姿があり、とても落ち着いて新学期が始まりました。
始業式のお話はこちらから。
始業式に続き、着任式が行われました。新しく本校にいらした先生方の紹介と挨拶です。今年度から学びや生活を共にする先生方の挨拶は、沢山の期待に溢れていました。
明日は中学入学式です。新入生のみなさんに出会えることが今からとても楽しみです。