ブログ
2019年10月16日
《中学1年》 総合 植松さん講演会
2019年07月18日
《中学1年》 平和
2019年07月13日
2019年07月04日
《中学3年》 朴慶南さん講演会
2019年05月29日
《中学1年》 小森美登里さん講演会
2019年05月11日
《高校2年》 Global Village探究講演会がありました
2019年04月11日
《高校1年》 進路講演会
2019年03月19日
《中学1年》 平和学習
2019年01月18日
《中学3年》 国際 ディジュリドゥ演奏会
2018年10月17日
2018年10月12日
《高校1年》 Mini Global Village#2
2018年10月09日
2018年07月29日
《中学2年》環境学習 岸由二先生による講演会を行いました
2018年07月23日
《中学1年》 松本正さんの講演会がありました
2018年07月19日
《高校2年》 文化祭の研究発表のための学習
2018年05月31日
《中学2年》環境学習 矢部和弘先生による講演・小網代の森研修を行いました
2018年05月30日
2018年04月16日
《高校3年》 崔善愛さん講演会
2018年02月25日
《中学2年》 卒業生による講演会―海外研修に向けてー
2017年07月20日
《高校3年》 村瀬幸浩先生による性教育の講演会が行われました。
2017年07月15日
《中学3年》 海外協力体験を聴きました
2017年06月30日
《中学2年》 小網代の森
2017年06月29日
《中学2年》 岸先生講演会
2017年05月16日
《中学2年》 矢部和弘先生の講演会を聞きました
2017年04月17日
《中学3年》 嶋田昌子さんの講演会がありました
2017年01月17日
《高校1年》 国際 上野哲路さんのディジュリドゥ演奏会
2016年12月17日
《中学2年》 アイヌ文化体験会がありました
2016年11月15日
《中学2年》 治水や水循環について小林さんの講演を聞きました
2016年08月27日
《中学1年》 卒業生のお話を聴く会その2
《中学1年》 卒業生のお話を聴く会その1
2016年08月17日
《高校3年》 生と性の講演会
2016年06月20日
《中学1年》 アプリを使った情報モラル授業
2016年06月03日
《高校3年》 進路講演会
2016年05月26日
《高校2年》 横浜市立大学・上村先生の講演会がありました。
2016年05月09日
2016年04月22日
《高校3年》 4月に講演を聞きました
2015年12月09日
重松清さんの講演会が行われました!
2015年10月27日
《中学1年》 大石又七さん講演会
2015年07月29日
《中学1年》 夏休み平和学習の様子 その2(卒業生のお話を聴く会)
2015年06月29日
《中学1年》 「子どものころ 戦争があった」…講演会がありました
2015年06月14日
《中学3年》 朴慶南さんによる講演会
2015年06月01日
《高校2年》 探究4回目授業
2015年05月27日
《中学1年》 情報機器についての講演会がありました
2014年11月22日
《図書委員会》講演会に向けた取り組み
2014年11月21日
香山リカさん講演会「10代のうちに考えておくこと」が開催されました
2014年10月31日
《高校1年》 海外研修番外編・青山有紀さん講演会
2014年06月18日
公共交通機関でのアクセス